インスタリール「テンプレートを使用」ボタンが出ない原因は?

この記事は約5分で読めます。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
フォロワーさん
フォロワーさん

テンプレートを使用したいけど、「テンプレートを使用」ボタンが出ない

以前フォロワーさんからお問い合わせをいただき、調べに調べた結果、これかも!?という原因をいくつか見つけましたのでご紹介します。

スポンサーリンク

「テンプレートを使用」ボタンが出ない原因

ボタンが出ない原因はこちらです。

  • ビジネスアカウントの場合
  • リール作成時に3枚以上の写真や動画を使っていない場合
  • リール作成者が「テンプレートを使用」ボタンを消した場合
  • インスタの仕様変更
  • インスタの不具合

ではひとつずつ解説していきます。

スポンサーリンク

ビジネスアカウントの場合

質問をいただくフォロワーさんの概ねがビジネスアカウントの方でした。

厳密にいうとビジネスアカウントだと、「テンプレートを使用」ボタンが出ない場合があります。

ビジネスアカウントで使える曲はものすごく限られている

なぜ「場合がある」のか。それは出る場合もあるからです。

ビジネスアカウントでリールを作る場合、選べる音楽がすごく少ないんです。

著作権の問題だと思います。日本の曲はほぼ使えません。

クリエイターアカウントで作成したリールテンプレートをビジネスアカウントで見ると以下のようにボタンが消えています。

使える曲は海外の曲オリジナル音源で、商用利用可能な曲になります。

その曲で誰かがテンプレートを作ればボタンは表示されます。

別のボタンからテンプレートを使用した場合どうなるか

インスタの抜け道といいますか、先ほどの場所だと「テンプレートを使用」ボタンは消えていますが、他の場所からテンプレートを使用ボタンに進むことができます。例えば、

  1. リール右下の「…」から「テンプレートとして使用」を選ぶ
  2. リールの新規作成→テンプレートボタン で好きなテンプレートを選ぶ

1.の画面

2.の画面

です。ただ、こちらを選んでもテンプレートは生きていますが写真を選択した時点で音源が消えます。

音源エリアをタップすると新しい音源を選べますが

知らない曲祭です。
それに曲が変わるのでテンプレートのリズムと合っていないのであしからずという感じです。

ビジネスアカウントでもリールテンプレートを使いたい!

テンプレートを使うためには、アカウントを個人やクリエイターに変えるの!?と思ったあなた!ご安心を。

ビジネスアカウントでも使えるリールテンプレートもございます。是非ご活用ください。

スポンサーリンク

リール作成時に3枚以上の写真や動画を使っていない場合

リールの「テンプレートを使用ボタン」は3枚以上の写真か動画を使用した場合に表示されます。

追記:2024.1.20 1枚のリールでもテンプレートを使用ボタンが表示されていました。

公式Instagramでは3クリップ以上と記載があるのでインスタのうっかりかもしれません。

これはインスタのアプリ内で作成した場合に限ります。

別の編集アプリで3枚以上の動画をつなぎ合わせても、インスタ上では1枚の動画としてカウントされるのでボタンは表示されません。

何気なく作ったリールがテンプレート化されることは大いにあります。ただその場合、音とコマがあってないかなと感じます。

ピッタリ音楽にあったリールテンプレートを希望される場合は、リールテンプレート職人/ぺちこアカウントをどうぞご贔屓に。

スポンサーリンク

リール作成者が「テンプレートを使用」ボタンを消した場合

インスタの機能で「テンプレートを使用」ボタンを消すことができるようになりました(2023年10月時点)。

リールを作った方がその機能を利用した場合、ボタンは表示されません。詳しくはコチラに書いています。

関連記事:インスタリール 「テンプレートを使用」を消す方法

スポンサーリンク

インスタの仕様変更

しょっちゅう変わるインスタの仕様。

現に2024年夏ごろからリール画面左下にあった「テンプレートを使用」ボタンは消えていました。

そんな時は先ほどのビジネスアカウントで紹介したリール画面右側の「…」内の「テンプレートとして使用」や画面下の「テンプレート作成者」から使ってみてください。

詳しくはこちら。目次の「Ⅱ.既存のリールから探す」をみてね。

ぺちこ
ぺちこ

しれっと復活するんだろうな

スポンサーリンク

インスタの不具合

上記以外の要因としては、インスタの不具合です。

だいたい、インスタはアップデート前後、何か不具合が起こります。

私の経験ではテンプレートを使用ボタンが消えたこともありますし、リール内の文字が消えたこともあります。

そんな時は2~3日待ちましょう。

テンプレートを選ぶ画面が真っ黒の時がある

リールの新規作成画面から「テンプレート」ボタンを押したら真っ黒の画面が出てくるこの事象。

仕様が変わったせいかちょくちょく見かけます(2025年1月時点)

これも不具合なので待ちましょう。

テンプレが探せないだけで使えるので、お急ぎの場合は筆者のインスタアカウントでテンプレ探してみてください😀

ぺちこ / リールテンプレート職人のインスタアカウントはこちら

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか。テンプレートを使用ボタンが出ない原因はこちらでした。

  • ビジネスアカウントの場合
  • リール作成時に3枚以上の写真や動画を使っていない場合
  • リール作成者が「テンプレートを使用」ボタンを消した場合
  • インスタの仕様変更
  • インスタの不具合

解決したらリール作り楽しんでください♪

リールを簡単に作るならテンプレートが便利です

リールを作るのちょっと面倒だなと思ったらテンプレートが便利です!

写真や動画を選べばサクッとリールができますし、あとから編集もできちゃいます。

筆者のインスタアカウントではシーンに合ったテンプレートたくさん作っていますので是非ご活用ください。

おすすめのテンプレート

フォロワーを増やすなら”バズ”らせのプロから学ぼう

インスタをもっとバズらせたい!でもなかなかフォロワーが増えない…。

それは“伸ばし方”を知らないだけ。

バズらせのプロの運用スキルを身に付ければ、インスタの収益化も可能です。

SNS副業や収益化が気になる人は是非チェックしてみてください。

話題のSNSスクールを今すぐチェック!

外出先でリールを作りたいあなたへ!

リールの編集は、外出先でもサクサク進めたいですよね。高画質な動画を編集するには、安定した通信環境が必須です。

ポケット型Wi-Fiがあれば、カフェや移動中など、どこでも快適に編集作業を進めることができます。ぜひ、一度試してみてはいかがでしょうか?

買い切りWi-Fiおすすめ5選はこちら

リール作り、収入にできるかも!?

リール制作、楽しいなって思ってる方!そのスキルを磨けば収入に繋げることもできちゃいます!

動画編集スキルを身につければ、

  • 企業からリール制作の依頼を受け、副収入を得られる
  • フリーランスとして独立し、自分のペースで仕事ができる

など、いろんな働き方を実現できますよ!

こちらでおすすめのスクールをまとめましたので是非チェックしてみてください。

オンラインでスキルアップできる動画編集スクールはこちら

この記事を書いた人
ぺちこ

インスタでリールテンプレートのアカウントを運用。フォロワー5,000人。最高20万回再生。企業アカウントの運用経験有。本業はWEBディレクターでWEB業界歴10年以上。ウェブ解析士。

プロフィール詳細

ぺちこをフォローする
リールのお悩み
スポンサーリンク
シェアする
ぺちこをフォローする