
毎月の通信費もっと安くならないかなぁ

それなら買い切り型のポケット型Wi-Fiがおすすめです!
従来の月額制のポケット型Wi-Fi契約は、縛り期間や解約手数料がネックになることも。
そこで注目されているのが、月額料金なしで買い切りできるポケット型Wi-Fiです。
初期費用だけで済むので、通信費を大幅に節約したい方にぴったりです。
今回は、WEB業界で15年以上働いている筆者が買い切り型Wi-Fiの中から、コスパ最強モデルを厳選してご紹介します。
買い切り型Wi-Fi比較表
数ある買い切り型のWi-Fiの中から特におすすめな5つをピックアップしました。
タイトルをクリックすると詳細記事にジャンプします。赤字はキャンペーン価格(2025年3月時点)
Wi-Fi名 | データ料金(税込) | 端末代金 | 100GBあたりの料金 | 追加の容量(国内) | GBの有効期限 | 海外利用 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サクッとWi-Fi | ・100GB 23,480円~ ・50GB 22,980円~ ・30GB 22,480円~ ・10GB 21,980円~ | 込み | 23,480円~ | ・10GB 1,480円 ・30GB 2,180円~ ・50GB 2,580円~ ・100GB 4,580円~ | ・30日 ・180日 ・365日 | 準備中 | ギガや有効期限の種類が豊富 チャージ料金が安い |
WiFi東京プリペイド | ・100GB 5,980円 ・50Gb 3,850円 ・30GB 2,750円 ・10GB 1,650円 | 15,400円 | 21,380円 | ・10GB 1,980円 ・30GB 3,190円 ・50GB 4,620円 ・100GB 6,930円 | 365日 | ○95カ国 | シンプルな料金設定 初期費用が最安値 |
リチャージWiFi | ・100GB 25,980円 ・50GB 23,980円 ・30GB 22,980円 ・10GB 21,980円 | 込み | 16,980円~ | ・5GB 1,980円 ・10GB 2,480円 ・30GB 3,980円 ・50GB 4,980円 ・100GB 6,980円 等 | ・30日 ・365日 | ○一部商品 141カ国 | 保証付きや中古など 端末の種類が豊富 |
スティックWi-Fi ecoco | ・100GB 23,980円 ・10GB 19,980円 | 込み | 23,980円 | ・5GB 1,980円 ・10GB 3,980円 ・30GB 4,980円 ・50GB 5,980円 ・100GB 7,480円 等 | 365日 追加分は30日も有り | ○ | USBタイプのWi-Fi 200GB、300GBの大容量あり |
ギガセットWi-Fi | ・10GB 20,580円 ・30GB 22,580円 ・50GB 23,580円 ・100GB 25,980円 | 込み | 25,980円 | ・10GB 1,980円 ・30GB 3,980円 ・50GB 4,980円 ・100GB 6,480円 | 365日 | ○136ヵ国 | 追加チャージ料金が安い |
ZEUS WiFi CHARGE | ・100GB 3,300円 ・50GB 3,080円 ・20GB 1,980円 | 16,500円 | 19,800円 | ・3GB 660円 ・10GB 1,280円 ・20GB 2,280円 ・50GB 3,580円 ・100GB 4,480円 | ・3GB/10GB/20GB 30日 ・50GB 60日 ・100GB 90日 | ○135カ国 | 有効期限が短い分安い |
1位:サクッとWi-Fi

おすすめポイント
一番おすすめなのは【サクッとWi-Fi】
。
チャージ代が一番安く、ギガ数や有効期限の種類が多いのでいろいろ選べるところがポイント。

デザインはポケットに入るスマート設計でかわいい。
一度購入すれば、必要なときにギガをチャージして使えるため、毎月の通信費を抑えたい方に最適。
端末がコンパクトで持ち運びやすく、バッテリーも長持ちだから、旅行・カフェ・キャンプ・車移動など、どこでも快適に使えます。
docomo・au・SoftBankの大手3キャリアに自動接続し、全国どこでも安定した高速通信を提供します。
》【月額】【契約】【返却】サクッと全てカット!?モバイルWi-Fi新常識。サクッとWi-Fiで快適生活
データ料金+端末代金 一覧表
ギガ数/有効期限 | 365日 | 180日 | 30日 |
---|---|---|---|
100GB | 25,480 円 | 24,480 円 | 23,480 円 |
50GB | 24,480 円 | 23,480 円 | 22,980 円 |
30GB | – | 23,480 円 | 22,480 円 |
10GB | – | – | 21,980 円 |

一応端末代金は19,100円です。
追加チャージ
いろいろ選べるので表にしました。
ギガ数/有効期限 | 30日 | 180日 | 365日 |
---|---|---|---|
10GB | 1,480円 | – | – |
30GB | 2,180円 | 2,580円 | – |
50GB | 2,580円 | 3,280円 | 4,480円 |
100GB | – | 4,580円 | 6,380円 |

1ギガあたりで計算すると100GBの180日が46円で一番お得でした。
海外利用 | △準備中 |
端末 | U20 |
通信速度 | ・最大50Mbps ・最大150Mbps |
通信エリア | 4G LTE |
同時接続台数 | 8台 |
重量 | 112g |
バッテリー持続 | 13時間 |
2位:リチャージWiFi

おすすめポイント
おすすめ第二位は【リチャージWiFi】。
端末の種類や商品の種類が多いことが特徴。
2年間水没や故障に対応してくれる「リチャージWiFi」をはじめ、軽量なUSBタイプ、アウトレット等とにかく種類豊富です。

SIMカードもあります。
ギガを使い切った場合は、公式ストアでの追加ギガチャージが簡単に行え、国内はもちろん、海外最大141か国に対応しています。
現地で電源を入れるだけで自動的に通信が切り替わり、帰国後も国内通信に戻るため設定の手間がありません。
支払い方法も豊富で、クレジットカードやAmazon Pay、コンビニ払いなど柔軟に対応しています。
データ料金+端末代金 一覧表
種類が多いので一覧表にしてみました。赤字はセール中。
種類 | 容量 | 有効期限 | 海外 | T8 | MR1 | T7 | MD1 |
2年保証つき | 100GB+世界3GB | 365日 | ○ | 27,980円 | |||
100GB | 365日 | ○ | 28,980円 | ||||
海外対応付 | 110GB+世界3GB | 365日 | ○ | 23,980円 | |||
100GB | 365日 | ○ | 25,980円 | ||||
50GB | 365日 | ○ | 24,980円 | ||||
30GB | 365日 | ○ | 23,980円 | ||||
10GB | 365日 | ○ | 22,980円 | ||||
100GB | 365日 | ○ | 16,980円 | ||||
30日 | ○ | 14,980円 | |||||
10GB | 365日 | ○ | 12,980円 | ||||
USBタイプ | 100GB | 365日 | × | 24,980円 | |||
30日 | × | 21,980円 | |||||
10GB | 365日 | × | 19,800円 | ||||
アウトレット | 90GB | 11ヶ月 | × | 15,587円~ |
- 2年保証付き:ルーター本体の物損、水没にも対応した2年保証
- 海外対応付:国内、海外追加ギガチャージ機能付き
- USBタイプ:車載対応、USB給電なのでなので電源につなぐだけで使用できる。バッテリーレス。
- アウトレット:有効期限11ヶ月や残りギガ数90GBなど
追加チャージ
有効期限365日(税込)
- 5GB…1,980円
- 10GB…2,480円
- 30GB…3,980円
- 50GB…4,980円
- 100GB…6,980円
有効期限30日(税込)
- 5GB…1,480円
- 10GB…1,980円
- 30GB…2,980円
- 50GB…3,480円
- 100GB…3,980円
端末 | T8 | MR1 | T7 | MD1 | |
カラー | シルバー ブラック(限定) | 黒 | 白 | 黒 | |
特徴 | 世界周遊対応 | タッチパネル搭載 | コンパクト | バッテリーレス | |
通信速度 | ・最大50Mbps ・最大150Mbps | ||||
通信エリア | 国外:4G /LTE 回線 国内:docomo・au・Softbank・Rakuten | ||||
同時接続台数 | 8台 | 最大10台 (推奨5台) | 最大10台 (推奨5台) | 8台 | |
重量 | 100g | 133g | 106g | 47g | |
バッテリー持続 | 15時間 | 記載なし | 最大12時間 | なし |
さらに、購入から30日以内に満足できなければ全額返金対応もしてくれるので、買ってからも安心です。

結構な頻度でキャンペーンをしているので是非チェックしてみてください!
3位:WiFi東京プリペイド

おすすめポイント
3番目におすすめなのはWiFi東京プリペイド。
初期費用の安さと、10GBから最大100GBまで選べる柔軟性がポイントです。

初期費用に加えて追加チャージも50GBまでなら一番安い
契約不要で、データを使い切ったらマイページから24時間365日速攻チャージが可能。
端末は日本の主要3キャリア(ドコモ・au・Softbank)に対応し、安定した高速通信が可能。
データの有効期限は365日と長く、日本を含む95の国と地域で使用できるため、旅行や海外出張にも安心です。
支払いはクレジットカード、Amazon Pay、銀行振込の3つから選べます。
データ料金
国内データ(税込)
- 10GB…1,650円
- 30GB…2,750円
- 50GB…3,850円
- 100GB…5,980円
国外データ(不課税)
- 3GB…3,400円
- 5GB…5,500円
- 10GB…10,000円
- 30GB…25,000円
端末代金
22,000円 → 15,400円 30%OFFキャンペーン中
追加チャージ
有効期限…365日
国内データ(税込)
- 10GB…1,980円
- 30GB…3,190円
- 50GB…4,620円
- 100GB…6,930円
国外データ(不課税)
- 3GB…3,600円
- 5GB…5,900円
- 10GB…10,800円
- 30GB…25,500円
海外利用 | ○ 95カ国 |
端末 | AIR-1 |
通信速度 | ・最大50Mbps ・最大150Mbps |
通信エリア | 4G(LTE) |
同時接続台数 | 10台 |
重量 | 130g |
バッテリー持続 | 12時間 |
今なら端末30%OFF!
現在お得なキャンペーン中で、22,000円の端末が15,400円で購入できます。
お得にゲットしちゃいましょう!
4位:スティックWi-Fi ecoco

おすすめポイント
ちょっと変わったポケット型Wi-Fiのご紹介。【ecoco】 はUSBのスティック型Wi-Fi。
バッテリーレス仕様で、通常のモバイルルーターより約3年長く使え、発火や熱膨張のリスクが低いため、夏の車内でも安心して利用できます。

バッテリーがない分35gととても軽くて薄い。女性のカバンなら中の小さいポケットに入ります。
モバイルバッテリーやシガーソケットからの給電しながらの利用も可能です。
これで1GBあたり約75円(税込)はお得です。
》契約不要ですぐに使えるUSB型スティックWi-Fi【ecoco】
データ料金+端末代金
- 10GB付Wi-Fi…19,980円
- 100GBWi-Fi…23,980円
追加チャージ
有効期限365日(税込)
- 5GB…1,980円
- 10GB…3,980円
- 30GB…4,980円
- 50GB…5,980円
- 100GB…7,480円
- 200GB…13,480円
- 300GB…18,980円
有効期限30日(税込)
- 5GB…980円
- 10GB…1,980円
- 30GB…3,980円
- 50GB…4,380円
- 100GB…4,980円
海外周遊 30日/3GB~
- 世界周遊…4,700円~
- アジア周遊…3,000円~
- ヨーロッパ周遊…2,000円~
- 北米周遊…2,500円~
- 南米周遊…4,000円~
- 中東周遊…4,000円~
- アフリカ周遊…4,000円~
- オーストラリア&ニュージーランド…2,800円~
アジア諸国 7日/1GB~
- 韓国…600円~
- 台湾…700円~
- 中国…800円~
- シンガポール…700円~
- マレーシア…700円~
- タイ…600円~
- フィリピン…800円~
- ベトナム…600円~
- インド…1,200円~
- インドネシア…700円~
- カンボジア…800円~
チャージ有効期限
- 国内…365日/30日
- 海外…30日/7日
》契約不要ですぐに使えるUSB型スティックWi-Fi【ecoco】
口コミ
手軽でいい!
車内に接続しています。
一回接続したら車に乗ってしばらくしたらWi-Fiがつながるので、とても手軽です。スマホのギガを気にせずゲームができます。
早かった!!
発送までもとても早くてすぐに手元に届きました。すぐに使いたかったので助かりました!ベイFMさんのラジオで知りましたがいいものを購入できました!
車内やディズニー用
車を停めてるガレージまでwi-fiが届かなかったので、こちらを購入しました!
簡単に繋ぐことが出来ますし、速度も遅くないので良い買い物が出来ました。モバイルバッテリーや、その機能を持ち合わせているハンディーファン等に差して使っています。
ディズニーも最近はスマホで入園したりモバイルオーダーしたりすることが主流なってきているわりにパーク内はフリーwi-fiがないので、こちらを持参しようと思います。
1つだけ心配なのはキャップを失くしそうということです。ガソリンのキャップのように繋がっていると紛失せずに助かります。
通勤で車内使用時にWi-Fiが時々、切れる。利用場所にもよるかもしれないが?商品はコンパクトで持ち運びは楽ですね。
引用元:https://ecoco.cloud/products/stick-wifi
海外利用 | ○ 135カ国 |
端末 | TD10(ミッドナイトブルー/シルバー) |
通信速度 | ・最大50Mbps ・最大150Mbps |
通信エリア | トリプルキャリア(docomo・au・Softbank) |
同時接続台数 | 8台 |
重量 | 35g |
耐用年数 | 5年 |
5位:ギガセットWi-Fi

おすすめポイント
10GBと100GBのチャージ料金が比較した中で一番安かった【ギガセットWi-Fi】。
チャットサポートも完備しているので、疑問点はすぐに解決できます。
しかも、日本国内の主要キャリア4社に対応し、海外136カ国での利用も可能。
海外旅行の際も、現地プランに自動で切り替わるので、シームレスにインターネットを楽しめます。
データ料金+端末代金
- 10GB 20,580円
- 30GB 22,580円
- 50GB 23,580円
- 100GB 28,980円 → 25,980円 11%OFFセール中
追加チャージ
国内データ(税込)期限365日
- 10GB 1,980円
- 30GB 3,980円
- 50GB 4,980円
- 100GB 6,480円
国内・国外シェアプラン(税込)
- 日本×5カ国…7,980円
- 日本×韓国…7,480円
- 日本×アメリカ…7,480円
- 日本×台湾…7,480円
- 日本×タイ…7,480円
- 日本×ベトナム…7,480円
全て有効期限365日、100GB
海外データ(主要国)
- 韓国…1,100円~
- 中国…1,500円~
- 台湾…1450円~
- ハワイ…1,900円~
- フランス…1,900円~
- 南アフリカ…2,100円~
- ブラジル…1,900円~ 等
国別に細かく設定されています。
容量は1日1GB/3日2GB/7日5GB の3パターン
口コミ
サ前の機種よりも起動時間が早くなって、使い勝手が良くなりました。
大事に使います。ありがとうございました。
電源つけたらすぐに使用可能です。わからない時は、チャットで聞けば返信が来て利用できるようになります。
当方長野県茅野市北山(通称蓼科)で使用
回線はつながるがあまりにも通信速度が遅く使い物にならせない
auの携帯ではストレスなくつながるがキガは遅すぎる
引用元:https://www.rechargewifi.jp/view/category/router
海外利用 | ○136カ国 |
端末 | NA01 |
通信速度 | ・最大50Mbps ・最大150Mbps |
通信エリア | docomo/au/softbank/rakuten 日本国内4キャリア |
同時接続台数 | 最大10台 |
重量 | 148g |
バッテリー持続 | 12時間 |
おまけ:ZEUS WiFi CHARGE

おすすめポイント
【ZEUS WiFi CHARGE オートチャージプラン】 は、実質端末費用0円、契約事務手数料0円、オプション料金も最大2ヶ月0円と、非常にリーズナブルな料金体系が特徴。
データ容量を使い切っても、チャージ(追加購入)することで通信速度制限なく利用できます。

有効期限が短い分安い
データ料金
- 20GB…2,530円 → 1,980円
- 50GB…3,850円 → 3,080円
- 100GB…4,180円 → 3,300円
端末代金 & 契約事務手数料
端末代金 19,800円 → 16,500円
契約事務手数料 3,300円 → 0円
》毎月神コスパ【ZEUS WiFi CHARGE オートチャージプラン】
追加チャージ
- 2GB…1,980円
- 5GB…1,100円
- 10GB…1,980円
有効期限…30日
海外利用 | ○ 135カ国 |
端末 | MR1 |
通信速度 | ・最大50Mbps ・最大150Mbps |
通信エリア | SoftBank、docomo、auの3キャリア |
同時接続台数 | 10台 |
重量 | 130g |
バッテリー持続 | 13時間 |
オプション | 海外データプラン 端末サポート…3,300円(2年補償) デジタルライフサポート…660円/月~ 丸ごと安心パック…999円/月 |
海外データプラン
容量…500MB/1GB/無制限
- アメリカ…380円~
- 韓国…380円~
- 中国…630円~
- 台湾…290円~
- タイ…380円~
- ベトナム…380円~
- シンガポール…480円~
- フィリピン…480円~
- スペイン…530円~
- 香港…380円~
- グアム…570円~
- ハワイ…380円~
端末サポート
端末の故障・破損による、端末交換費用を補償してくれる。
端末交換代19,800円(税込)→11,000円に(税込)
3,300円(2年補償)
デジタルライフサポート
スマートフォンやタブレットなどの端末に「故障・盗難」などの トラブルが起こった場合、年2回/最大20万円までの範囲で 修理・交換費用を補償するサービス
660円~/月
丸ごと安心パック
パソコンにまつわる様々なトラブルを解決する総合サポートサービス
999円/月
買い切り型Wi-Fiとは
買い切り型Wi-Fiは、一度購入すれば、月額料金なしでずっと使えるWi-Fiルーターのことです。
契約期間の縛りがないため、自分のライフスタイルに合わせて自由に利用できます。
初期費用はかかりますが、長期的に見ると、月額料金を払い続けるよりもお得な場合が多いです。
買い切り型Wi-Fiのメリットとは?
解約手続きや違約金がいらない
従来の月額制Wi-Fiのように、解約手続きや違約金を気にする必要はありません。
使いたい時に使いたいだけ、自由な利用が可能です。
端末を返送する手間がない
買い切り型Wi-Fiは、端末を購入するため、契約を終了しても端末を返却する必要がありません。

レンタルの場合、忘れたりなくしたりすると焦るよね
必要な分だけ使える
月額制のように、余ったデータが無駄になる心配がありません。
必要な分だけデータを購入できるため、無駄な出費を抑えられます。
海外でも安心して利用可能
多くの買い切り型Wi-Fiは、海外でも利用できるプランを用意しています。
海外旅行や出張の際に、面倒なSIMカードの交換などする必要がないため便利です。
買い切り型Wi-Fiのデメリットとは?
一方で、買い切り型Wi-Fiを選ぶ際には気をつけたい注意点もあります。
初期費用が割高になる
買い切り型Wi-Fiは、最初に端末代金を支払うため、月額型と比べて初期費用が高くなります。

最初にドンと払うので高く感じるよね。
追加データの購入費用が高い
データ容量を使い切った場合、追加でデータを購入する必要がありますが、その費用が割高になる場合があります。
頻繁に追加する場合は月額契約型や無制限のホームルーターの方がおすすめです。

逆に使用量が少ない人は月々が安くなるのでお得だよ!
データ容量の利用期限がある
購入したデータ容量には、有効期限が設定されているので、期限内に使い切らなければ無駄になってしまいます。
データの利用期間を確認しながら使用しましょう。
買い切り型Wi-Fiがおすすめな人
✔利用頻度に波がある人
✔データ使用量が少ない人・節約したい人
✔契約手続きなしで使いたい人
✔解約手続きも面倒な人
利用頻度に波がある人
月によってデータ量を使い切る量が異なる場合、余ったデータが無駄になってしまうことも。
買い切り型なら、その月の利用量に合わせてデータを購入できるため無駄がありません。
データ使用量が少ない人・節約したい人
月額制は、契約したデータ容量を使い切らなくても、毎月同じ料金がかかります。
買い切り型なら、必要なデータ量だけを購入できるため、無駄な出費を抑えられます。

100GBを1年で使う×3年だと1ヶ月あたり1000円以下なのでかなりお得。
端末代金も平均して15,000円~20,000円で、月額制の端末代金は27,720円(この金額が多い)なのでかなり安いです。
初期費用の出費は大きいですが、全体のコストをみると安く納まるので節約したい人にはおすすめです。
契約手続きなしで使いたい人
契約手続きや審査が不要なため、すぐに使い始めることができます。
解約手続きが面倒な人
買い切り型Wi-Fiは、契約期間がないため、利用を終了する際の解約手続きも不要です。
さらに、月額制のWi-Fiで発生することがある違約金も発生せず、安心して利用をやめられます。
また、Wi-Fi機器の返却も不要なため、返送の手間や費用を気にする必要がありません。
使い終わったらそのまま利用を終了することができます。

使いたくなれば気軽に再開できるのもいいですね。
買い切り型Wi-Fiがおすすめじゃない人
初期費用を抑えたい人
買い切り型Wi-Fiは、初期費用がかかるため、できるだけ初期費用を抑えたい人には向きません。
月額制のポケット型Wi-Fiは初月が安いものもあるので、そちらをおすすめします。
キャッシュバックや特典を重視する人
一部のプロバイダーでは、月額制のWi-Fi契約でキャッシュバックなどの特典が用意されている場合があります。
特典にこだわりたい人には、買い切り型よりも月額制の方がおすすめです。
》ポケット型WiFiおすすめランキング13選! 無制限・データ容量別に徹底比較
毎月のデータ使用量が多い人
もし、毎月100GB使用する場合
- 買い切り型…5,000円~7,000円
- 月額制…2,500円~3,000円
と倍近く料金が違ってきますし、ホームルーターであれば月額約5,000円で無制限に利用可能です。
データ通信が大量の場合は、月額制のポケット型Wi-Fiやホームルーターが適しています。
買い切り型Wi-Fiを選ぶ際の注意点
利用再開時に手数料が発生することがある
買い切り型Wi-Fiの中には、サービスの再開時に手数料がかかるケースがあります。
利用の休止も含めて検討する際は、再開時の手数料について確認しておきましょう。

料金が安すぎるなと思ったら要注意です。
データ容量の有効期限に注意
買い切り型Wi-Fiのデータ容量には、有効期限が設定されています。
購入した容量が月単位または1年単位で有効期限を迎えるため、期限を過ぎると未使用まま消失してしまいます。
データを無駄なく活用するためにも、自分のデータ使用量を把握して購入しましょう。

データ残量は端末だったりマイページで確認できるよ
データ使用量の目安
データ量 | Youtube 標準画質 | zoom ビデオ通話/PC | Instagram 閲覧 |
---|---|---|---|
10GB | 約10日 | 約12日 | 約16日 |
30GB | 約30日 | 約37日 | 約49日 |
50GB | 約50日 | 約62日 | 約82日 |
100GB | 約100日 | 約125日 | 約165日 |
引用元:Wi-Fi東京プリペイド
まとめ
いかがでしたでしょうか?月額料金なしで買い切りできるポケット型Wi-Fiの魅力と、おすすめ商品をご紹介しました。
従来の月額制Wi-Fiのように、長期間の契約や解約手数料を気にせず、自分の好きなタイミングで利用を開始・停止できるのが大きな魅力です。
ぜひ、この記事を参考に、あなたにぴったりの一台を見つけてみてください。