【2024年】インスタリール人気音楽のテンプレートTOP10!

この記事は約11分で読めます。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

インスタのリールが一気に便利になるテンプレート。

400種類以上のリールテンプレートを作ってきた筆者が、2024年人気のテンプレートをご紹介します。

2024年12月時点の再生回数、テンプレート使用回数、保存数、いいね数をもとに10個選びました。是非ご利用ください。

リールテンプレートの使い方がわからない場合は、初心者必見!リールテンプレートの使い方・探し方をご覧ください。詳しく解説しています。

スポンサーリンク

1位:John Canada•Love on Top

再生回数5万回、テンプレート利用数3,000件、保存1,059

ほっこり一息リール。テンプレ作成ついでに新しく買った電気ケトルを紹介したところ、ケトルの公式アカウントからコメントをいただきました。作ってみるものですね。

商品紹介の一例として使ってみてください。一応商品も置いておきます。

スポンサーリンク

2位:KATSEYE•My Way

再生数5万回、テンプレート利用数3,300件、保存1900。

えええええーが癖になるこの曲。タイトル通り自分らしいリールを残したい時に使ってください。

スポンサーリンク

3位:KATSEYE•Touch

再生数10万回、テンプレート利用数1.5万件、保存9,500

ついにきました10万回再生。前回載せたとき、伸びそうだなと思っていたら予想通りめっちゃ伸びました。

タチタチのリズムに合わせて写真をいれてみてください。

スポンサーリンク

4位:G-DRAGON, TAEYANG, DAESUNG•HOME SWEET HOME

再生回数1.3万回、テンプレート利用数600件、保存450

サクサク変わっていく写真が気持ちいい。

スポンサーリンク

5位:ROSÉ, Bruno Mars•APT.

再生回数1万回、テンプレート利用数300件、保存280

アーパツアパツが癖になる曲です。TikTokで人気の曲、伸びるといいな。

スポンサーリンク

6位:大橋トリオ•ラブリー

再生回数2万回、テンプレート利用数824件、保存数375件。

8月に作ったテンプレがまさかの急上昇。これだからリールはおもしろい。タイトル通り「ラブリー」な商品紹介に使えます。

リールの中で足の指でチョキをしていますが、筆者の足でして、数少ない特技です。

リール内の商品はこちら。今見たらちょっと寒いですね(;^_^A

スポンサーリンク

7位:Dept•Autumn breeze (feat. Milky Day)

再生回数2.7万回、テンプレート利用数1,350回、保存数が731。

秋のそよ風というタイトル。おでかけにピッタリなテンプレートです。

スポンサーリンク

8位:Mrs. GREEN APPLE•familie

再生回数2.4万回、テンプレート利用数2,000件、保存1000

ミセス秋verて感じです。涼しい季節にぴったりです。

スポンサーリンク

9位:Sarah Kang, EyeLoveBrandon•Cozy

再生回数7,800回、テンプレート利用数432回、保存数が274。

ゆったりくつろぎ系のテンプレート。

スポンサーリンク

10位:ゴスペラーズ•永遠に

再生回数6,700回、テンプレート利用数200件、保存175件

リクエストで作ったテンプレ。フォロワーさんのリクエストで再生数が伸びると嬉しいですね。

「永遠に」大切にしたい思い出リールにいかがでしょう。

スポンサーリンク

紅白歌合戦・日本レコード大賞受賞曲

年末の風物詩といえば、紅白歌合戦やレコード大賞。

話題になったあの曲でリールを作ってみませんか?

そんな人気曲を題材にした、リールに使えるテンプレートをご紹介します。

Mrs. GREEN APPLE•ライラック

レコード大賞獲りましたね。

Mrs. GREEN APPLE•青と夏

Da-iCE•I wonder

今年何回音止まったんだろう。

Omoinotake•幾億光年

Vaundy•踊り子

そんなもんかい、紅白。

あ、これ去年のVaundyでした。

Superfly•Beautiful

スポンサーリンク

年末年始用のテンプレート集

新年にぴったりのテンプレはコチラにあります。是非ご活用ください。

いかがでしたか。この曲でテンプレート作ってほしい!があればお気軽にインスタにコメントorDMくださいませ。

また更新していきます。お楽しみに。

伸ばしたい人向け!おすすめコンテンツ

リールをもっと活用するなら
インスタ分析ツール・運用代行サービスまとめ

リールの効果を最大化するには「データ分析」や「プロの手」に頼るのも一つの手。便利なツールやサポートサービスを紹介しています。

本格的にインスタ運用を学びたい方へ
インスタ運用スクールまとめ

フォロワーを増やす仕組みや投稿戦略を基礎から学べるスクールをまとめました。初心者〜副業目的の方にもおすすめです。

外出先でも、サクサク編集したいあなたへ

動画編集って、ちょっとしたスキマ時間に進めたくなりますよね。

でも、高画質な動画は通信量も多く、安定したネット環境がないとストレスに…。

そんなときに便利なのが ポケット型Wi-Fi

カフェや移動中でも快適な編集環境が整います。

買い切りWi-Fiおすすめ5選はこちら

この記事を書いた人
ぺちこ

インスタでリールテンプレートのアカウントを運用。フォロワー5,000人。最高20万回再生。企業アカウントの運用経験有。本業はWEBディレクターでWEB業界歴10年以上。ウェブ解析士。

プロフィール詳細

ぺちこをフォローする
リールテンプレート
スポンサーリンク
シェアする
ぺちこをフォローする