【インスタ】桜にピッタリのリールテンプレートで春を楽しもう!

この記事は約5分で読めます。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

待ちに待った春が到来! 川沿いや公園の桜が咲き始め、街全体が華やぐ季節になりました。

桜の写真やお花見の動画を撮って、インスタにアップしたくなりますよね!

そんな時は、便利なリールテンプレートを使いましょう!

今回は、リールテンプレートを400種類以上作成した筆者が、春に人気の音源で作ったリールテンプレートをご紹介します!

スポンサーリンク

ケツメイシ / さくら

桜といえばこの曲。PVもステキ。萩原聖人さんと鈴木えみさんの淡い恋物語。

いいな、私も写真撮ってる人にぶつかろうかな。こちらのリールは7万回再生されています。

スポンサーリンク

スピッツ / 春の歌

さくらといえばこの曲その2。何年たっても色あせない曲っていいですね。こちらのリールは5万回再生されています。

スポンサーリンク

Mrs. GREEN APPLE•春愁

少し切ないメロディ
ゆったりお花見リールに合いそうです。

スポンサーリンク

あいみょん•桜が降る夜は

海外のvlogでタイトルの周りに絵文字を置いてるの可愛いなと思ったので作ってみました。

自分で作るとダサく見えるのなんででしょう。

スポンサーリンク

サザンオールスターズ•桜、ひらり

満開の桜、みれましたか?いらんな桜が見れた方
こちらのリールを使ってね!

スポンサーリンク

松任谷由実 / 春よ、来い

ついつい鼻声で歌っちゃいますね。ちなみに、この曲、私が小学生の時毎朝一か月フルコーラスで歌ってたので歌詞全部覚えています。

なので、このテンプレートを作るとき、どこを切り取ろうかなと思って最後のサビを使いました。

スポンサーリンク

ヨルシカ / 春泥棒

枚数が多いので、写真いっぱいの制作系のリールに使えると思います。

お花見の準備から当日までとか、楽しそうです♪

スポンサーリンク

いきものがかり / SAKURA

桜ひらひらしてる動画をたくさんあげるときれいだと思います。

スポンサーリンク

Gyubin•Really Like You (English) [Spring Version]

こちらの曲、よく聞きますね。いろんなリミックスがあるんでしょうね。

スポンサーリンク

narpy•cherry blossoms

レトロな雰囲気を出したいときにおススメです。

スポンサーリンク

ザ・コブラツイスターズ / サクラサク

20年くらい前の朝の情報番組で流れていた曲。懐かしくてテンプレートにしちゃいました。

スポンサーリンク

Tabun covered by しまも / shimamonx

どこまでがタイトルで名前かわかりません。間違ってたらすみません。

桜のリールでたくさん使われてたので作ってみました。リール内の数字もインスタのテキストなのでテンプレートを使用ボタンを押せばそのまま使えます。

スポンサーリンク

Night Dancerのリミックス版

imaseのNightDancerに女性のボーカルがミックスされた音源。

可愛かったのでテンプレ作ってみました。

素材を撮った日は、あいにくの曇り空でして、iPhoneの色調整でフィルターをビビットにしたり色調整で彩度あげたりなんとか明るくしました。

もっといい感じの写真や動画が撮れた方は是非是非使ってください!

スポンサーリンク

お花見に必要なグッズまとめてみました

友達と、家族と、一人でいろんなお花見に合わせた便利グッズをまとめてみました。

リールにしやすいように撮影関連を多めに取り揃えています。是非ご活用ください。

お花見を楽しむための撮影&便利グッズ!

フォロワーを増やすなら”バズ”らせのプロから学ぼう

インスタをもっとバズらせたい!でもなかなかフォロワーが増えない…。

それは“伸ばし方”を知らないだけ。

バズらせのプロの運用スキルを身に付ければ、インスタの収益化も可能です。

SNS副業や収益化が気になる人は是非チェックしてみてください。

話題のSNSスクールを今すぐチェック!

外出先でリールを作りたいあなたへ!

リールの編集は、外出先でもサクサク進めたいですよね。高画質な動画を編集するには、安定した通信環境が必須です。

ポケット型Wi-Fiがあれば、カフェや移動中など、どこでも快適に編集作業を進めることができます。ぜひ、一度試してみてはいかがでしょうか?

買い切りWi-Fiおすすめ5選はこちら

リール作り、収入にできるかも!?

リール制作、楽しいなって思ってる方!そのスキルを磨けば収入に繋げることもできちゃいます!

動画編集スキルを身につければ、

  • 企業からリール制作の依頼を受け、副収入を得られる
  • フリーランスとして独立し、自分のペースで仕事ができる

など、いろんな働き方を実現できますよ!

こちらでおすすめのスクールをまとめましたので是非チェックしてみてください。

オンラインでスキルアップできる動画編集スクールはこちら

この記事を書いた人
ぺちこ

インスタでリールテンプレートのアカウントを運用。フォロワー5,000人。最高20万回再生。企業アカウントの運用経験有。本業はWEBディレクターでWEB業界歴10年以上。ウェブ解析士。

プロフィール詳細

ぺちこをフォローする
リールテンプレート
スポンサーリンク
シェアする
ぺちこをフォローする