インスタ顔出しNGでもバズる!おすすめエフェクトと使い方!

この記事は約3分で読めます。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

インスタのリールで顔は出したくないけど、表情は見せたい…

という方のためにインスタで使えるおすすめのエフェクトをご紹介します。

エフェクトを使い方も説明しますので、初めての方も必見です!

スポンサーリンク

おすすめのエフェクトは「big mouth」

よく見ませんか。目とか口が大きい加工映像。

あのエフェクト、他のアプリを使わなくてもインスタで使えちゃいます。

スポンサーリンク

エフェクトの使い方

リールの作成画面を開いたら画面の左側にある「✨エフェクト」マークをタップしてください。

するとエフェクトがたくさん出てきます。

虫眼鏡マークをタップすると検索できますのでそこに「big mouth」と入れましょう

ぺちこ
ぺちこ

「big」と「mouth」の間にスペース入れたほうがたくさん出ます

好きなエフェクトを選んで動画を撮れば出来上がり!

こんなのとか

首直線

こんなのとか

ドヤってみたり

こんなのとか

はにかむな

表情は見せた状態で、自分の顔は盛って別人にすることができます。

ぺちこ
ぺちこ

そこそこのビジュアルは保って面白くしてくれるのでおすすめ

スポンサーリンク

編集用に保存をしておくこともできる

インスタで撮った動画を使って他のアプリで編集したいという場合は、画面上部にある「保存」ボタンを押せば、自分のスマホに保存できますよ!

スポンサーリンク

後からエフェクトをつけることもできる

普通に撮った動画も後からエフェクトをつけることができます。

リールの新規作成やテンプレートを使って、カメラロールから普通の動画を選んだら、画面右上にあるエフェクトボタンを押して先ほどと同じように虫眼鏡で検索すれば出てきます。

後から使えるエフェクトは通常よりも少なくなります。

スポンサーリンク

CapCutにもあるよ

動画編集アプリのキャップカットにも同じエフェクトがあります。

編集の初期画面(コマにタップしない状態)で「エフェクト」→「ボディエフェクト」「気分」→「ビックマウス」

スポンサーリンク

他にもあるよおすすめエフェクト

目を隠したり全部隠したり。面白く顔を隠せるおすすめエフェクトです。

Heart Shaped Glasses

目をハートにしてくれるエフェクト。残念なのはエフェクトがかかるのは一人だけなんですよね。

Black Sunglasses

サングラスバージョン。「glass」で検索するとでてきます。こちらも同じく一人対応。

NOUNS / メガネ

カラフル眼鏡で目元を隠せます。複数人対応してます。眼鏡かけてる人にも眼鏡をかけてくれます。

「メガネ」(←カナ検索してね) で検索したら出てきます。

hide face【顔出しNG】

やっぱり顔出し無理だ!というときはこのエフェクトでしっかり主張しましょう。複数人対応しています。

スポンサーリンク

顔を見せるメリット

「顔隠すならモザイクとかスタンプでいいじゃない?」

と思うかもしれませんが、

顔をモザイクや絵文字で隠すよりも表情をみせるほうが、インパクトがあって滞在時間に繋がるのでおすすめです。

ぺちこ
ぺちこ

たくさん使うよりも一コマ二コマさりげなく使うのがおすすめ

いかがでしたか。エフェクトをうまく使ってリール投稿楽しんでください。

リールを簡単に作るならテンプレートが便利です

リールを作るのちょっと面倒だなと思ったらテンプレートが便利です!

写真や動画を選べばサクッとリールができますし、あとから編集もできちゃいます。

筆者のインスタアカウントではシーンに合ったテンプレートたくさん作っていますので是非ご活用ください。

おすすめのテンプレート

フォロワーを増やすなら”バズ”らせのプロから学ぼう

インスタをもっとバズらせたい!でもなかなかフォロワーが増えない…。

それは“伸ばし方”を知らないだけ。

バズらせのプロの運用スキルを身に付ければ、インスタの収益化も可能です。

SNS副業や収益化が気になる人は是非チェックしてみてください。

話題のSNSスクールを今すぐチェック!

外出先でリールを作りたいあなたへ!

リールの編集は、外出先でもサクサク進めたいですよね。高画質な動画を編集するには、安定した通信環境が必須です。

ポケット型Wi-Fiがあれば、カフェや移動中など、どこでも快適に編集作業を進めることができます。ぜひ、一度試してみてはいかがでしょうか?

買い切りWi-Fiおすすめ5選はこちら

リール作り、収入にできるかも!?

リール制作、楽しいなって思ってる方!そのスキルを磨けば収入に繋げることもできちゃいます!

動画編集スキルを身につければ、

  • 企業からリール制作の依頼を受け、副収入を得られる
  • フリーランスとして独立し、自分のペースで仕事ができる

など、いろんな働き方を実現できますよ!

こちらでおすすめのスクールをまとめましたので是非チェックしてみてください。

オンラインでスキルアップできる動画編集スクールはこちら

この記事を書いた人
ぺちこ

インスタでリールテンプレートのアカウントを運用。フォロワー5,000人。最高20万回再生。企業アカウントの運用経験有。本業はWEBディレクターでWEB業界歴10年以上。ウェブ解析士。

プロフィール詳細

ぺちこをフォローする
リールのお悩み
スポンサーリンク
シェアする
ぺちこをフォローする