Googleにインデックスされない時の最終奥義

この記事は約4分で読めます。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

いつも通り記事を公開後、サーチコンソールにインデックス登録をリクエストしたのに、ある記事だけがいつまでたっても登録されない。

他の記事に書かれている対応策をやっても解決しない。

そんな時にある対応したら登録できたので共有します。

スポンサーリンク

パスを変えました

前置きはあとでお話しするとして、やったことはページのパスを変えました。

公開してから1ヶ月以上、翌日だったり、翌々日だったりリクエストし続けても登録されなかったのに、パスを変えたとたん3時間後に登録されました。

ずっと見たかったこの画面
スポンサーリンク

対策したこと

それだけ?もっと原因合ったんじゃないの?てか記事に問題があったんじゃないの?と思われた方に詳細をお伝えします。

書いた記事

該当の記事はこちらです。

いたって普通の記事でしょ。

公開時のURLは https://pechico-blog.com/tools/shortvideo にしていました。

URLも普通です。

スポンサーリンク

Googleにインデックス登録されない原因集

ペナルティを受けている

Googleのウェブマスター向けガイドラインに違反すると検索結果に表示されなくなるそうです。

というか、もともとページがインデックス登録されてないから、Googleに気づかれるわけもなく、ペナルティもなにもないな、と思いこちらは違うかなと。

一応調べておこうと思い、サーチコンソールで「手動による対策」をチェックしたら「問題は検出されませんでした」とでました。

noindexの設定がしてある

noindexとは、HTMLに埋め込むタグの一種で、Googleにインデックスしないでね。と指示するもの。

もちろんしてなかったです。

私のブログはワードプレスを使っていてSEO用のプラグインを入れています。そこにノーインデックスのチェックボックスがありますが、チェックを入れていません。

search consoleのURLライブテストでエラーが出る

インデックス登録する前に、サイトに問題がないか公開URLテストができるので、そちらをやってみると「Googleに登録できます」とでました。

なので、そのままインデックス登録をリクエストするんですが、翌日みるとまた「登録されていません」に戻ってました。

Googleのインデックス登録に時間がかかっている

インデックス登録には1日~数週間かかるという記事を読んだのでそうなのかなと思い少し待つこともしてみました。

ただ、その間に別の記事を書いて公開し、インデックス登録申請をしたらその日に登録されていたのでこれも違うな、となりました。

URL正規化の指定を間違っている

正規化というのは同じサイトだけど「www」が入ってたり入ってなかったり、httpsとかhttpの違いでアクセスが分散されてしまわないようにこのURLでカウントしてね!というタグをいれて一本化する方法。

これもSEOのプラグインを使っていると自動でカノニカルタグが入るので問題なし。

サイトマップが登録されていない

これかなぁとおもってサイトマップ丸ごと送信しなおして、翌日見てものってない。。

やり方は、サーチコンソールのサイトマップから /wp-sitemap.xml と入力して送信。

ワードプレスの「cocoon」使ってます。

記事の質が悪い

他のサイトから丸パクリした表現があると、ミラーサイトとみなされインデックス登録されないみたいです。

これに関しても自覚ないですし、一応リライトをして再度インデックス登録しましたが変化なし。

スポンサーリンク

原因はサーチコンソールの不具合だったのかな

ね、結構対策したでしょ。

これだけやってもインデックス登録されず、「もうパス変えて別のページ扱いにしてみたらどうなんだろう?」と思い、やってみたらあっさり登録されました。

登録されない原因は、たぶんサーチコンソール側の不具合だったと思います。サイトでいうキャッシュみたいな。エラーをずっと読み込んでたとか。

ちなみに、今、前のパスでURL検査をするとエラーになりました。

割と強制的な手段だと思いますので、記事に問題ないのにどうがんばってもインデックス登録されない方はやってみてください。

URLを変えた際は、リダイレクトも忘れずに。

cocoonを使ってる方は自動でリダイレクトされるみたいです。一応ページのチェックはお忘れなく。

私の一か月の奮闘記でした。お付き合いいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

WEBマーケを仕事にするならウェブ解析士

アクセス解析に興味があれば、ウェブ解析士 の資格取得をおススメします。

ウェブ解析士は、データを分析し、課題を特定し、効果的な改善策を提案することで、ウェブサイトの目標達成に貢献します。

ITやWEB業界の就職時に強みになりますし、経験を積めばクライアントに対してアクセス解析のコンサルティングを行うことも可能です!

ウェブ解析士 はあって損はない資格です。興味がある方は是非!

ウェブ解析士認定資格

この記事を書いた人
ぺちこ

インスタでリールテンプレートのアカウントを運用。フォロワー4,000人。最高20万回再生。企業アカウントの運用経験有。本業はWEBディレクターでWEB業界歴10年以上。ウェブ解析士。

プロフィール詳細

ぺちこをフォローする
アクセス解析
スポンサーリンク
シェアする
ぺちこをフォローする
ぺちこのリール研究所