最近はYouTubeやSNSの普及により、動画編集の需要が急拡大していますよね。
動画編集を学びたい!と思っても

どのスクールを選べばいいのかわからない

時間とお金をかけて、ちゃんと稼げるか不安
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、動画編集を仕事にしている筆者が、おすすめの動画編集スクールをご紹介します。
目的別に分けましたので、スクール選びの参考にしてください!
目的に合わせて選ぼう
動画編集スクールは特徴や強みが異なりますので、ご自身の目的に合わせて選ぶことをおすすめします。
今回は
に分けて動画編集スクールをご紹介します。
フリーランス向けスクール比較表
フリーランスや副業をしたい人向けの動画編集スクールをまとめるとこんな感じです。
赤字はキャンペーン価格(価格は税込)
スクール名 | ChapterTwo | むびるスクール | studio US | WANNABE Academy | デジハク | |
---|---|---|---|---|---|---|
料金 | 受講料(期間) | 298,000円(3ヶ月) | 110,000円(1ヶ月) 330,000円(3ヶ月) | 55,000円~ (無制限) | 297,000円(6ヶ月) |
128,000円(1ヶ月) 298,000円(6ヶ月) |
授業 | リアルタイム授業 | ○週1回 | ○週1回 | △不定期 | ○ | × |
ビデオ講義 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
講座の永久視聴 | ○ | ○ | △有料 | △有料 | ○ | |
スキル | 動画編集 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
WEBデザイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
営業 | ○ | ○ | ○ | × | ○PROのみ | |
ディレクション | ○ | × | ○ | ○ | ○PROのみ | |
マーケティング | ○ | × | × | ○ | ○PROのみ | |
ビジネス | ○ | ○ | ○ | × | ○PROのみ | |
サポート | マンツーマンサポート | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
添削サポート | ○ | ○ | × | ○ | ○ | |
チャットサポート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
コミュニティ | 受講生コミュニティ | △卒業生のみ、有料 | × | △卒業生のみ | ○有料 | ○ |
仕事 | 案件紹介 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
フリーランス・副業がしたい人向け:案件紹介あり
動画編集のスキルを身につけても仕事が見つかるか不安だ!という方のために、案件紹介が充実している動画編集スクールをご紹介します。
ChapterTwo(チャプターツー)

おすすめのスクール第一位は「ChapterTwo(チャプターツー)」。
一番の特徴は専属メンターによる無制限のサポートがついていること。
動画制作だけでなく、講師が営業に同席してくれるのでリアルな営業スキルも習得できます。

未経験でキャリアチェンジするのは不安だらけなので営業の同席はほんとに心強い。
動画クリエイターマッチングサービス『むびる』『ビデオワークス』と連携しているので、スムーズに仕事に繋げられます。
スクール名 | ChapterTwo | |
---|---|---|
料金 | 入学金 受講料 | 100,000円 298,000円 (分割8,933円/月~ ) |
授業 | 期間 | 3ヶ月 |
リアルタイム授業 | ○週1回 | |
ビデオ講義 | ○ | |
講座の永久視聴 | ○ | |
スキル | 動画編集 | ○ |
WEBデザイン | ○ | |
営業 | ○ | |
ディレクション | ○ | |
マーケティング | ○ | |
ビジネス | ○ | |
サポート | マンツーマンサポート | ○ |
添削サポート | ○ | |
チャットサポート | ○ | |
コミュニティ | 受講生コミュニティ |
△ 卒業生のみ、有料 |
仕事 | 案件紹介 | ○ |
今だけ!受講料最大10万円OFF!
無料カウンセリングに参加すると受講料が最大10万円割引になるキャンペーンを実施しています。
さらに、動画編集の基礎がわかる動画編集体験講座とロードマップビデオ講座もプレゼント!
まずは無料カウンセリングで気軽に相談してみよう!
ChapterTwo(チャプターツー)をもっと知りたい方はこちら
むびるスクール

二番目におすすめなのは「むびるスクール」。
むびるスクールは、年間利用者数1万人を誇る動画制作サービス『むびる』『ビデオワークス』が運営しているため、卒業後の案件サポートが充実しています。
また、カリキュラムは過去に受注した案件がもとになっているため、卒業後すぐに案件をこなせるスキルが身につきます。

1位のchapter twoに似ていますが、むびるはウエディングムービーやお祝い動画の案件が多くて女性向けという感じがします。
現役のプロがマンツーマンで指導をしてくれるので自分のペースで学習することが可能です。
スクール情報
受講料
- Premiere Pro 基礎コース 110,000円(分割払い:4,583円/月〜)
- 【オプション】ウェディング案件コース 165,000円 → 110,000円
- 【オプション】YouTube編集案件コース 165,000円 → 110,000円
- After Effects コース 330,000円(分割払い:22,961円/月〜)
スクール名 | むびるスクール | |
---|---|---|
授業 | 期間 | Premiere Pro 基礎コース:1ヶ月 After Effects コース:3ヶ月 |
リアルタイム授業 | ○週1回 | |
ビデオ講義 | ○ | |
講座の永久視聴 | ○ | |
スキル | 動画編集 | ○ |
WEBデザイン | ○ | |
営業 | ○ | |
ディレクション | × | |
マーケティング | × | |
ビジネス | ○ | |
サポート | マンツーマンサポート | ○ |
添削サポート | ○ | |
チャットサポート | ○ | |
コミュニティ | 受講生コミュニティ | △ 卒業生のみ、有料 |
仕事 | 案件紹介 | ○ |
今だけ!入学キャンペーン実施中!
今入学すると、入校期間中の動画編集ツールが無料&無料カウンセリングの参加で、授業料最大22万円分のOFFのキャンペーンを実施中!
この機会にぜひ無料カウンセリングにご参加ください!
むびるをもっと知りたい方はこちら
studio US(スタジオアス)


コスパいいよね!
スクール情報
受講料
- 動画編集コース 55,000円(分割払い:4,584円/月〜)
- 動画クリエイターコース 99,000円~(分割払い:8,250円/月〜)※
- 動画クリエイター総合コース
220,000円~ → 165,000円~(分割払い:13,750円/月〜)特別割引中!※
※受講料に加えて、「買い切りオプション」または「継続会費」のどちらかを選んで学習を続けることができます。
- 買い切りオプション…55,000円(税込)
- 継続会費…動画クリエイターコース…13,200円/月、動画クリエイター総合コース…16,500円/月
コース名 | 動画編集 | 動画クリエイター | 動画クリエイター総合 | |
---|---|---|---|---|
料金 | 受講料 | 55,000円 | 99,000円~ | 165,000円~ |
リアルタイム授業 | × | × | ○ | |
ビデオ講義 | ○ | ○ | ○ | |
講座の永久視聴 | 〇 | 〇買い切りオプション | 〇買い切りオプション | |
スキル | 動画編集 | ○ | ○ | ○ |
WEBデザイン | × | × | ○ | |
営業 | × | × | ○ | |
ディレクション | × | ○ | ○ | |
マーケティング | × | × | × | |
ビジネス | × | × | ○ | |
サポート | マンツーマンサポート | ○ | ○ | ○ |
添削サポート | ○ | ○ | ○ | |
チャットサポート | ○ | ○ | ○ | |
コミュニティ | 受講生コミュニティ | △卒業生限定 | △卒業生限定 | △卒業生限定 |
仕事 | 案件紹介 | × | ○ | ○ |
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)

ワナビーアカデミーは動画を使ってマーケティング提案もできる人をめざしたカリキュラムが組まれています。
ただ動画を制作するだけでなく、動画を活用したビジネス戦略を学ぶことができます。

実務をしていると広告運用もどこかで通るので学んでおいたほうがいいですよ
講師からのフィードバックや補講が無制限で受けられるだけでなく、副業案件を紹介する「Wannabe Work」で実績を積む機会も用意されています。
卒業後もサポートが続くため、初心者でも安心して挑戦できます。
スクール情報
受講料
- 入学金 66,000円→33,000円 入学金半額キャンペーン中!
- 授業料 264,000円
合計 330,000円 →297,000円(分割22,000円×12回)
スクール名 | WANNABE Academy | |
---|---|---|
授業 | 期間 | 6ヶ月 |
リアルタイム授業 | ○ | |
ビデオ講義 | ○ | |
講座の永久視聴 | △有料 | |
スキル | 動画編集 | ○ |
WEBデザイン | ○ | |
営業 | × | |
ディレクション | ○ | |
マーケティング | ○ | |
ビジネス | × | |
サポート | マンツーマンサポート | ○ |
添削サポート | ○ | |
チャットサポート | ○ | |
コミュニティ | 受講生コミュニティ | ○有料 |
仕事 | 案件紹介 | ○ |
先着10名限定!お仕事獲得保証
今なら入学金半額キャンペーンに加えて、卒業後1ヶ月以内のお仕事獲得保証もしてくれます。
お仕事獲得保証は先着10名限定です。気になる方は無料説明会にレッツゴー!
フリーランス・副業がしたい人向け:案件紹介なし
案件紹介がないからといって侮るなかれ。
ひとり立ちできるようにサポートしてくれるスクールもございます。
デジハク
デジハク最大の特徴は、業界トップクラスのサポート体制です。
案件獲得までの準備、クラウドソーシングの登録、案件の選定、実績作成、納品までという案件獲得の一連の流れを一緒にサポートしてくれます。

卒業後の案件紹介が無いのは、授業の一つとして案件を獲得しちゃうからなんです!超実践モード!
採用通過率5%以下の講師によるマンツーマンサポートやプロによる作品添削サポート等充実したサポート体制により2023動画編集スクールSNS口コミNo.1を獲得しています。
カリキュラムは毎月更新されており、常に最新の編集技術を学ぶことができます。
》在学中に案件獲得!?マンツーマンサポートが魅力の【デジハク】を徹底解説
受講生限定コミュニティも充実しており、他の受講生と交流したり、講師からアドバイスをもらうことができます。

コミュニティは有料のところがありますが、デジハクは無料で卒業後も利用できます。
コース名 | MINI | PRO | |
---|---|---|---|
料金 | 受講料 | 128,000円 | 298,000円 |
授業 | サービス利用期間 | 2ヶ月 | 無制限 |
リアルタイム授業 | △ 毎月イベント有 | △ 毎月イベント有 | |
ビデオ講義 | ○ | ○ | |
講座の永久視聴 | × | ○ | |
スキル | 動画編集 | ○ | ○ |
WEBデザイン | ○ | ○ | |
営業 | × | ○ | |
ディレクション | × | ○ | |
マーケティング | × | ○ | |
ビジネス | × | ○ | |
サポート | マンツーマンサポート | ○ 1ヶ月 | ○ 6ヶ月 |
添削サポート | ○ | ○ | |
チャットサポート | ○ | ○ | |
コミュニティ | 受講生コミュニティ | ○ | ○ |
仕事 | 案件紹介 | × | × |
星野リゾートが当たるチャンス!
今デジハクの無料説明会に参加すると、なんと星野リゾートに泊まれるチャンス!5万円分の宿泊券をプレゼントしています。
応募締め切りは3月末まで!今すぐ無料説明会に参加しよう!
転職向けのスクール
副業ではなく本業で。スキルチェンジで転職をめざす方におすすめのスクールをご紹介します。
デジハリ・オンラインスクール

デジハリ・オンラインスクールは、9万人以上の卒業生が証明する実績と、最新かつ実践的なカリキュラムが強みです。
卒業後も無期限でサポートが受けられ、就職から副業・フリーランスまでカバーしてくれます。
特別価格でAdobeCCやモリサワ製品が利用でき、プロ仕様のツールで学ぶことができます。
▼講師が語る授業のコダワリとは?

Youtubeでは実際の授業の一部も見せてくれるよ!
スクール情報
動画クリエイター講座の場合
受講料…281,600円(税込)→179,200円(助成金適用の場合)
(分割払い/教育ローンあり)
スクール名 | デジハリ・オンラインスクール |
---|---|
学習方法 | オンライン(視聴型、講義型) |
学べるスキル | 動画制作の基礎から高度な編集技術まで、AdobeCC等の業界標準ツールを使用 |
サポート体制 | ・無期限のキャリアサポート ・オンライン・アダプティブ・サポート |
就職サポート | ・就職から副業、フリーランスまで支援 転職の場合、受講料の最大70%キャッシュバックあり! |
用意しておくもの | なし。Adobeソフトが講座に付属 |
返金保証 | なし |
運営会社 | デジタルハリウッド株式会社 |
デジハリは、クリエイティブ業界専門の人材エージェント『株式会社イマジカデジタルスケープ』と提携してので、受講後は専任のコンサルタント集団が就転職をバックアップしてくれます。

筆者もイマジカは登録していて、転職活動中はたくさん紹介してもらいました
受講料最大70%キャッシュバックあり
対象講座を修了し、転職して1年継続すれば 、受講料の最大70%がキャッシュバックされます!
キャッシュバックは上限がありますので、気になる方はお早めにお申し込みください。
DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP
は、現役エンジニアのサポートと独自カリキュラムにより、技術力を短期間で高めることができる点が魅力です。
通過率10%の選考を突破した現役エンジニアが学習サポートを行い、いつでも質問が可能です。
週二回のメンタリング(1回25分)により学習方法のアドバイスやモチベーション維持のサポートを受けられるため、学習のつまずきが早期に解消されます。

オンラインとは思えないほどサポートがしっかりしています
転職サポートも充実しており、キャリアアドバイザーが一人ひとりのプロフィールや学習で身につけたスキルを元に、それぞれのニーズにあった求人を紹介してくれます。
▼転職の強さがわかるサービス説明動画
スクール情報
動画クリエイターコースの場合
受講料:169,800円 → 61,746円 (補助金適用の場合)~
スクール名 | DMM WEBCAMP | |
---|---|---|
授業 | 期間 | 4週間~ |
リアルタイム授業 | × | |
ビデオ講義 | 〇 | |
講座の永久視聴 | △ 有料 | |
スキル | 動画編集 | 〇 |
WEBデザイン | 〇 | |
営業 | 〇 | |
ディレクション | × | |
マーケティング | × | |
ビジネス | × | |
サポート | マンツーマンサポート | 〇週2回 |
添削サポート | 〇 | |
チャットサポート | 〇 | |
コミュニティ | 受講生コミュニティ | △ 半年無料 |
仕事 | 案件紹介 | 案件紹介× 求人紹介〇 |
また、副業やフリーランスを目指せるだけでなく、転職を前提に受講すると受講料の最大70%が補助金でキャッシュバックされます。

動画編集を学びながら、お得にキャリアアップを目指せるチャンスです
まずは無料相談で、あなたに最適な学習プランを見つけましょう。
動画アカデミア

「動画アカデミア」単なる動画編集技術の習得にとどまらず、実際に稼げるスキルの獲得に特化したカリキュラムが魅力です。
全85講座は動画編集、ディレクション、マーケティング、税務など幅広くカバーし、常に最新情報にアップデートされます。
受講者全員にPCをプレゼントし、入学生を月5名限定にすることで、個別サポートも充実。

Macbookプレゼントしてくれます。なんというふとっぱら。
マンツーマンコンサルやオンライン相談会を通じて、初心者でも安心して進められるだけでなく、卒業後も転職や独立を手厚く支援してくれるため、スキルの定着とキャリア形成を強力にサポートします。
スクール名 | 動画アカデミア |
---|---|
受講料金 | 398,000円 |
受講方法 | オンライン/視聴型 & 毎週の相談会 |
期間 | 無制限(サポートは3ヶ月) |
学べるスキル、使用ソフト | 動画編集、ディレクション、マーケティング、税務など |
サポート体制 | ・オンライン相談会 ・チャットサポート ・マンツーマンレッスン |
就職サポート | ・転職サポート ・独立サポート ・確定申告サポート |
用意しておくもの | 記載なし |
返金保証 | なし |
運営会社 | 株式会社fraction |

独立サポートは案件紹介はないですが、独立に向けての相談や手続きを教えてくれます。転職の場合は案件紹介してくれるので、どちらのサポートもほどよくいい感じだと思います。
キャンペーン実施中!
受講者全員に、動画編集に適したMacbook(15万円相当)をプレゼント!
動画アカデミアは月5名限定の少人数制を採用しているため、一人ひとりに合わせた手厚いサポートが受けられる点も大きな魅力です。
定員に限りがあるため、ぜひお早めにお申し込みください。
主婦・ママ・働く女性におすすめのスクール
子育てしながら働く女性におすすめのスクールです。
女性専用のスクールや、給付金を活用できるスクールをまとめました。
HerTech(ハーテック)

HerTech(ハーテック)は、たった4ヶ月で動画編集を習得して副業や転職をめざせる女性限定スクール。
実践的なカリキュラムと充実したサポート体制を提供しており、副業や転職を目指す女性に最適な環境が整っています。
学びやすさを重視した10分程度の短い動画講義や、豊富な実践課題で効率よくスキルアップができます。
チャットサポートやオンライン勉強会、グループコーチングなどのサポート体制も充実しているので挫折を防いでくれます。
スクール情報
Webデザインコースの場合
- 入会金…110,000円
- 受講料…349,800円~
授業 | 期間 | 4ヶ月 |
---|---|---|
リアルタイム授業 |
○週6回 オンライン勉強会 | |
ビデオ講義 | ○ | |
講座の永久視聴 | × | |
スキル | 動画編集 | ○ |
WEBデザイン | ○ | |
営業 | △ | |
ディレクション | ○ | |
マーケティング | × | |
ビジネス | × | |
サポート | マンツーマンサポート | ○月1回 |
添削サポート | ○ | |
チャットサポート | ○ | |
コミュニティ | 受講生コミュニティ | × |
仕事 | 案件紹介 |
× 案件獲得サポート 転職サポート |
ハーテックでは無料説明会を行っています。LINEで簡単登録ができるので気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
HerTech(ハーテック)をもっと知りたい方はこちら
MamaEduプロジェクト

シングルマザーでITやWEBのスキルをつけて働きたい方はMamaEduプロジェクトがおすすめです。
日本初のWeb専門スクールとしての実績を持ち、4万5千人以上の卒業生が証明する信頼性と、働く女性を支援する独自のプログラムで、働くママのキャリアチェンジを応援してくれます。
専門知識を持つキャリアプロデューサーのサポートで、役所への給付金の申請もスムーズに進みます。
これにより、学習環境が整い、将来的なキャリアアップにもつながります。
スクール名 | MamaEduプロジェクト |
---|---|
受講料金 | 最大193万円の給付金を受給しながら学習可能 |
学習方法 | オンラインおよび通学(校舎:新宿、渋谷) |
期間 | 1ヶ月~12ヶ月 |
学べるスキル、使用ソフト | Webデザイン、プログラミング、Webマーケティング、Adobe Creative Cloudなど |
サポート体制 | 専任のキャリアプロデューサーによるサポート |
就職サポート | キャリアカウンセリング、求人紹介 |
返金保証 | – |
運営会社 | インターネット・アカデミー |
mine(マイン)

mine(マイン)は、女性専用のWeb・IT学習ブランドで、日本初のWeb専門スクール「インターネット・アカデミー」が提供しています。
母体が実績豊富な制作会社のため、現場で求められるスキルを効率的に習得可能です。
また、受講期間中は授業動画見放題やプロ講師とのマンツーマン授業など手厚いサポートが受けられ、卒業後もキャリア相談が可能。

新宿に校舎があるので通学してもOK
さらに、最大56万円の国の給付金制度を利用できるのも大きな魅力です。育児や介護などライフイベントを理由にキャリアを諦めたくない方に最適なスクールです。
スクール名 | mine |
---|---|
受講料金 | 動画編集講座の場合 184,800円(分割:4,900円/月) |
学習方法 | オンライン(ライブ授業/マンツーマン授業/オンデマンド授業) |
期間 | 16~32時間 |
学べるスキル、使用ソフト | Adobe Premiere Pro/Youtube・SNS広告/CM |
サポート体制 | サイトチェック/オンライン質問対応/限定イベント/ラーニングスペース利用 |
就職サポート | キャリア相談/1年間の安心サポート |
用意しておくもの | Adobeソフト購入 |
運営会社 | インターネット・アカデミー |

受講者限定イベントもあって、受講生同士で交流ができるよ!
mineでは無料キャリア相談を実施しています。
今後のキャリアや給付金など、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
安さで選びたい人向けのスクール
とにかく費用を抑えたい!という方におすすめのスクールです。
クリエイターズジャパン

現役クリエイターから直接学べるクリエイターズジャパンは、撮影からPR広告、MV制作まで、幅広い映像制作のスキルを79,800円で身につけることができます。
▼サービス紹介動画
月額1,480円のオンラインサロンでは、1,000名を超える受講生と共に学び、交流することで、動画編集のスキルだけでなく、案件獲得のノウハウも手に入れることができます。

国内最大級のオンラインサロンで不安や不明点を解消できるので安心です!
》最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
スクール名 | クリエーターズジャパン | |
---|---|---|
料金 | 受講料 | 79,800円 |
授業 | 期間 | 14日~ |
リアルタイム授業 | × | |
ビデオ講義 |
△月1回 オンラインサロン | |
講座の永久視聴 | 〇 | |
スキル | 動画編集 | ○ |
WEBデザイン | ○ | |
営業 | ○ | |
ディレクション | × | |
マーケティング | △ | |
ビジネス | ○ | |
サポート | マンツーマンサポート | × |
添削サポート | △オンラインサロン | |
チャットサポート | △オンラインサロン | |
コミュニティ | 受講生コミュニティ | △オンラインサロン |
仕事 | 案件紹介 | △オンラインサロン |
クリエイターズジャパンは、現役のプロが直接指導し、最新の動画編集スキルを効率よく学べるスクールです。
プロのノウハウを手に入れ、即戦力として活躍するスキルを身につけましょう。
クリエイターズジャパンについて、詳しくはコチラ
安くて質がいい動画編集スクールはこちらで詳しく紹介しています。
Youtube特化したスクール
気づけば毎日見ているYoutube。利用者も全世代で8割を超えています(参考:総務省)。
編集者の需要もますます増えることが予想されるので、専用のスクールをご紹介します。
Movie Hacks(ムービーハックス)

YouTuberとしてのスキルを身に付けたいなら、ムービーハックスがおすすめです。
現役のプロから直接指導を受け、Premiere Proの操作から時短編集のコツ、クリックされるサムネイルの作り方まで、実践に即したスキルが身につきます。

質問が無制限にできて、添削サポートもしてくれます
▼受講生インタビュー
スクール名 | Movie Hacks |
---|---|
受講料金 | 69,800円(税込) |
学習方法 | オンライン(視聴型) |
期間 | 制限なし |
学べるスキル 使用ソフト | Premiere Proを中心に、YouTube動画制作に必要なスキル |
サポート体制 | 無制限での質問対応 動画添削 |
就職サポート | なし |
用意しておくもの | Adobe CCの購入 |
全額返金保証 | なし |
運営会社 | 株式会社スキルハックス |
Movie Hacksでは、YouTube特化型の動画編集スキルを身につけたい方に最適なカリキュラムを提供しています。
気になる方は公式サイトをチェックしてみてください!
小学生・親子で学べるスクール
A-labo.大学

メタバースの先進的な環境で、アバターを通じて学ぶことで、住んでいる場所や個人の属性に左右されずに、動画制作の基礎からプロフェッショナルな技術までを身につけることができます。
家族一緒に、または世界中の仲間と共に、自分のペースで学び、創造性を高めることが可能です。

授業は全講座参加型のライブレッスンで、録画もしていますので授業後は反復学習も可能です。
マンツーマンレッスンもあるので、不明点をどんどん聞いていきましょう!

授業によってはAdobeではなくCapCutの使い方を教えてくれます。珍しい。
▼サービス紹介動画
》【A-labo.大学】に申し込む
スクール名 | A-labo.大学 |
---|---|
受講料金 | 44,000円~(税込) |
学習方法 | オンライン(受講型) |
期間 | 1ヶ月~ |
学べるスキル 使用ソフト | 動画制作の基礎からプロレベルのスキル 一般的な動画編集ソフトウェア |
サポート体制 | マンツーマンレッスン |
就職サポート | 就職紹介サポートあり |
用意しておくもの | Adobe CCの購入 |
全額返金保証 | なし |
運営会社 | 株式会社オルタナティブlabo |
気になる方は公式サイトをチェックしてみてください!
ITeens Lab(アイティーンズラボ)

ITeens Labは、小学3年~中学3年生を対象としたオンラインスクールです。
子供たちがテクノロジーと芸術を融合させ、プログラミング、3Dモデリング、音楽制作など、多岐にわたるスキルを学びながら、自分だけの作品を創り出す喜びを経験できます。

文化祭や保護者面談もあって、本当の学校みたいです
アプリを通じて日々の成果報告やレポートを見ることができ、お子様の成長の様子を見守ることができます。
▼サービス紹介動画
》ITeens Lab(アイティーンズラボ)無料相談会に申し込む
スクール名 | ITeens Lab |
---|---|
受講料金 | 入会金 18,700円(税込) 受講料 週1コマプラン 15,800円/月(税込) 週2コマプラン 26,400円/月(税込) |
学習方法 | オンライン(受講型) |
期間 | 1年(4か月1学期×3ターム) |
学べるスキル 使用ソフト | プログラミング基礎(プログラミング初級、プログラミング中級、プログラミング上級、女子限定クラス) プログラミング応用(Unityクラス、ガチ開発クラス) クリエイティブ(音楽制作クラス、動画制作クラス、デザインクラス) 総合(ITパスポート試験合格講座、ITリテラシークラス) |
サポート体制 | コミュニティーチャット 保護者面談 学習進捗管理 |
就職サポート | なし |
用意しておくもの | 一部クラスでは有料ソフトあり |
返金保証 | 1ヶ月以内のキャンセルで入会金キャッシュバック |
運営会社 | ITeens Lab |
ITeens Labでは、子供たちがクリエイティブなスキルを楽しく学べるよう、充実したサポート体制と質の高い教育プログラムを提供しています。
まずは、無料体験会に参加して、実際の授業の雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか。

動画編集の仕事の幅を広げたい人向け
すでに動画編集の知識があって、さらに仕事の幅を広げたい人におすすめの講座です。
動画教材エディター養成コース

オンラインスクール朱雀スタジオの【動画教材エディター養成コース】 は、動画教材の作成と販売に特化したスキルを学べるプログラムです。
このコースは、動画編集の技術だけでなく、マーケティングや販売ページの作成方法も学べるため、総合的なビジネススキルを身につけることができます。
》【募集中】学びを動画にする専門職「動画教材エディター養成コース」
コースの特徴
- プロ講師による指導: 映像クリエイターとして40年以上の経験を持つ先生や、グラフィック&Webデザイナーとして22年の経験を持つ先生など、各分野の専門家が直接指導します。
- 実践的なカリキュラム: 動画編集、販売ページ作成、マーケティングなど、実務に直結するスキルを学べます。
- 資格認定とクライアント紹介: コース修了後には「動画教材エディター」の資格が認定され、クライアントの紹介も受けられます。
- オンラインコミュニティ: 24時間質問や相談ができるオンラインコミュニティがあり、学習をサポートします。

朱雀スクールが運営している講座販売サイトで講座に使用する動画を制作します

料金と期間
- 料金: 定価199,800円
- 学習期間: 最大2ヶ月間(延長制度あり)
興味のある方は是非チェックしてみてください!
習いごと感覚で学ぶなら
まなびのマーケット │ストアカ
もっと動画を自由に編集したいけど、スクールに通うほどじゃないし…
という方はストアカ がおすすめです。
一回ずつのレッスンなので習い事感覚で、お安くスキルを磨けます。

1,000円とか2,000円で動画編集が学べます!
動画編集 だけでも全国で500講座以上開かれていました。
キャンバ、キャップカット、Adobe Premiere Pro等、動画編集に必要なスキルは一通り学べます。
会員登録は無料なので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
動画編集スクールの選び方
相談会や説明会に参加し比較する
とにかく比較検討!いろんなスクールの相談会や説明会に参加して、実際に話を聞いてみることが大切です。

タダなんだから!
内容はもちろん、講師の雰囲気や他の受講生の様子なども参考にしながら、自分に合うスクールを選びましょう。

筆者がスクールを選んだときは5社ほど体験入学に行きました。
なりたい自分になれるか
身に付けたいスキルや働き方がある程度決まっても、なんかぼんやりする場合は、実際の受講者や卒業生の声をチェックしましょう。
副業で月5万円稼いでる人がいるのか、独立してフリーランスで生計を立てている人がいるのか、子育てしながら副業している人がいるのか。などなど。

動画編集スクールなので、ほとんどが紹介動画を出しているよ!
卒業生の体験談やインタビュー動画をチェックすると、リアルな学びの成果が把握できます。
予算に合っているか
動画スクールの費用は、数万円から数十万円と幅広いので、自分の予算に合ったものを選ぶ必要があります。
また、多くのスクールでは、入学金以外にも動画ソフトの購入など別途費用がかかります。
スクールによっては、補助金や分割払いが利用できるので、説明会で確認し、予算に合ったスクールを選びましょう。

分割払いにすると卒業後も払い続けるので、一括をおすすめします。
受講スタイルが適しているか
動画スクールの受講スタイルは、主にオンラインか通学かにわかれ、授業の方法は講義型と動画視聴型に分けられます。
それぞれの特徴を理解し、自分のライフスタイルや学習スタイルに合ったものを選びましょう。
質問や相談がすぐできるか
学習中に疑問点や困ったことがあれば、すぐに質問できる環境が重要です。
質問に対するレスポンスの速さや、個別相談の機会がどれだけ提供されているかを確認しましょう。
メールやチャットだけでなく、電話やオンライン面談などがあると尚良しです。
転職・独立サポートは充実しているか
動画編集のスキルを活かして転職や独立を考えている場合は、そのサポートが充実しているかどうかを確認しましょう。
具体的には、キャリアカウンセリング、就職・転職活動サポート、フリーランス案件紹介などがあります。

マンツーマンのサポートがあると心強いよね
実績豊富なスクールであれば、卒業後にしっかりとサポートしてくれるので安心です。
動画編集スクールに通うメリット
基礎から学べるので未経験でも安心
動画編集の知識が全くない人でも、動画編集スクールでは基礎からしっかり学べます。
スクールでは、基本的な操作方法からスタートし、段階的にスキルを身につけられるカリキュラムが用意されています。
例えば、Adobe Premiere ProやFinal Cut Proなど、主要な編集ソフトの使い方を1から学ぶことができます。

AdobePremiereProを独学で学ぶのは結構勇気がいります
これにより、独学でつまずきやすい部分もスムーズにクリアできます。
充実したサポート体制がある
分からないことがあれば、すぐに講師に質問することができます。
また、個別指導や課題添削など、個々のレベルに合わせたサポートを受けることもできます。
スクールでは、プロの指導とサポートを受けながら、目標達成に向けて学習を進めることができます。
必要なスキルを最短ルートで身につけられる
体系的なカリキュラムと経験豊富な講師による指導によって、効率的にスキルを習得することができます。
独学で学ぶ場合、必要な知識やスキルを網羅的に把握するのは難しく、遠回りをしてしまうことも少なくありません。
スクールでは、無駄なく必要な知識やスキルを効率的に学べるため、短期間で上達することができます。
就業支援や案件紹介が受けられる
卒業後の就職やフリーランスとしての活動に向けて、様々なサポートを受けることができます。
これらのサポートを受けることで、よりスムーズに就職やフリーランスとしての活動を開始することができます。
プロのクリエイターから直接学べる
現役のクリエイターから直接指導を受けることができます。
プロの現場で培った経験やノウハウを学ぶことで、実践的なスキルを身につけることができます。

直接指導はモチベーションがあがるよね!
動画編集業界で活躍したいと考えている方にとっては、プロのクリエイターから直接指導を受けることは、大きなメリットといえます。
動画編集スクールのデメリット
料金が高い
動画編集スクールの多くは、数ヶ月から1年程度の期間で数万円~数十万円かかる高額なものです。
独学で学ぶ場合、教材費やソフト代はかかりますが、スクールほどの費用はかかりません。
高額な費用を支払う前に、本当に自分に必要かどうか、費用に見合うだけの価値があるかどうかを慎重に検討する必要があります。
確実に仕事につながるかわからない
多くの動画編集スクールは、卒業後の就職や案件獲得をサポートしていますが、仕事が必ず見つかるという保証はありません。
スクールで学んだスキルを活かせるかどうかは、最終的には個人の努力次第です。

フリーを目指すなら営業力は必要
中には、案件保証制度を設けているスクールもありますが、案件の内容や報酬はスクールによって異なります。
スクール卒業後の成長が重要
スクールを卒業すれば、すぐにプロの動画編集者になれるわけではありません。
プロとして活躍するためには、卒業後も継続的な学習と努力が不可欠です。
筆者の場合、スクール卒業後、制作会社で3年間の実務経験を積む中で、スクールで学んだ知識がどのように現場で活かされるのかを深く理解することができました。
実務を通して得られる経験は、教科書だけでは学ぶことのできない貴重なものです。

結局実務です。
動画編集スクールに通う前に、メリットとデメリットをしっかりと理解し、自分に合った学習方法を選びましょう。
動画編集におススメのツール 3つ
Adobe CC
スクールで学ぶ際に、大体事前に用意しておかないといけません。月額の契約になります。
スクールによっては期間限定の無料版をもらったり、補助金の対象になっていることがありますので、事前に確認しておくといいと思います。
ちょっと高いなぁと感じたら、スクールが終わったら無料のソフトに変えていいと思います。
ちなみに、【アドバンスクールオンライン】という通信講座を利用すると、誰でも学割価格でAdobeを購入できて、ツールの使い方も学べます。
こちらも是非ご検討ください。
CapCut キャップカット

無料だし(どんどん有料になってきてるけど…)、もっておいて損はないです。大抵の編集はキャップカットがあればできます。
PCの場合は、WEB版じゃなくてダウンロード版がいいですよ。

商用利用不可のフォントや音源があるので確認して使ってね

スマホで編集するならアプリも入れておけばバッチリです。
筆者はスマホを使ってお風呂で編集することもあります。
Canva キャンバ

コチラも無料。サムネイル作ったり、インスタの投稿画面を作るのに重宝します。
キャンバはとにかく優秀で画像作成のほかにも書類系の作成なんかもできちゃいます。
こちらもPC用とスマホアプリどちらもあります。

PCはオンライン版のみです。
よい点は、PCとスマホアプリが同期できるところ。
共通のメールアドレスでログインすれば、PCで編集してスマホに落とすということができます。
動画編集もできますが、動画編集はキャップカットのほうが使いやすいです。
まとめ
スクール選びのポイントは、目的に合ったカリキュラムとサポート体制があるかどうか。
まずは 無料カウンセリングを活用し、自分に合うスクールを見つけましょう!